当院は、小児科専門の医療機関です。子どもの病気すべての相談に応じます。

ブログ(アーカイブ別)

7月になります。

sasakishounika 2025年06月29日 

7月7日は七夕です。また今年は各地で花火大会があります。(豊橋祇園祭7/19(土)、豊川進雄神社例大祭7/18(金)-19(土)) 子どもたちのために楽しい思い出をつくってあげて下さい。熱中症には充分気をつけてください。(2025.7.1)

 

 

全国各地で猛暑日!!

sasakishounika 2025年06月29日 

全国各地で最高気温が35℃を越える猛暑日となりました。

熱中症がどこの家庭にも心配されます。

→「熱中症ゼロへ (日本気象協会推進プロジェクト)」

→「今日の健康: 熱中症の原因、症状、予防・対処法まとめ~応急処置が大切!(NHK)」

(2025.7.1)

 

 

性別を問わず、HPVワクチンをうけましょう。

sasakishounika 2025年06月3日 

対象は小学6年生から高校1年生相当の女子と男子です。女子は公費予防接種で窓口負担は0円です。豊川市の男子は接種費用の一部助成があり、当院では1回2,000円(3回接種します)です。

子宮頸がんはHPV感染により若い女性が罹患します。子宮の全摘出によって妊娠できなくなったり、小さな子どもを残して亡くなったりなど、自分か家族の将来に深刻な影響を及ぼします。HPVは男性も感染します。感染により中咽頭がん、肛門がん、陰茎がんが誘発されます。

あらゆるジェンダーが接種を受けることでお互いの感染を防ぎ、自分自身や将来のパートナーをがんから守りましょう。

ここをクリック↓

 

予防接種の予約は、1か月前から受け付けています。
予約電話: 0533-86-9516
予約受付時間: <月/火/木/金> 09:00-12:00、15:30-18:00    (2025.6.3)

 

 

当院の診療(院内感染対策)について

sasakishounika 2025年01月2日 

当院は今年も引き続き、発熱者と非発熱者を時間的に分けて診療していきます。

・午前の診療は、熱のない人を診ます。

・午後の診療は、熱のある人を診ます。(5日以内に37.5℃以上の熱があった人です)

発熱者は午後の診療をお願いいたします。

午後の診療では診察の順番を自家用車内でお待ちいただきます。

 

※基礎疾患をもっているかかりつけ患者様についてはこの限りではありません。事前にご連絡をお願いいたします。

皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。(2025.1.27)

 

 

 

 

TOPへ