COVID-19とインフルエンザは少なくなってきました。
急性胃腸炎はまだつづいています。
それぞれをクリック(タップ)してください。
(2023.3.26)
3月中に豊川市からよその町へ引っ越しされるご家族もいると思います。
転出日当日はすでに豊川市民ではありませんので、公費予防接種を予定している人は注意してください。
(2023.3.6)
新型コロナ感染者・濃厚接触者の方は通常の診療時間とは別に診察しています。診療所へ直接来院しないでください。必ず事前に電話をお願い致します。なお診療枠には制限がありますので、お断りさせていただく場合があります。
以上よろしくお願いいたします。(2023.1.13)
新型コロナ抗原検査とインフルエンザ検査は、発熱してからある程度の時間が経過していないと実施できません。(正しい結果が出ません) 次の時間を目安にしてください。
コロナ抗原検査 → 発熱から9-10時間
インフルエンザ検査 → 発熱から6-7時間
以上よろしくお願いいたします。(2023.1.13)
新型コロナウイルス感染症のため、当院は引き続き、発熱者と非発熱者を時間的に分けて診療していきます。
・午前の診療は、熱のない人を診ます。
・午後の診療は、熱のある人を診ます。(5日以内に37.5℃以上の熱があった人です)
発熱者は午後の診療をお願いいたします。
新型コロナ感染者及び濃厚接触者の診察に対応いたしますが、必ず事前に電話連絡ください。
当院では発熱のある方は診療所内に入らず、自家用車内で診察の順番をお待ち頂いています。
午後の外来受付は診察申込の方が多数の時、途中で終了する場合があります。
火曜日と金曜日はPCR検査を行いません。
2歳以上のお子様にはマスクの着用をお願いします。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。(2023.1.9)
乳幼児健診・予防接種は、外来診療とは別に行っています。
ぜひいらして下さい。(2023.1.4)